【バーナム効果】占い詐欺師の手口に注意【事例解説】

「占いは詐欺に当たる」ことが判例にもなってまして、違法行為なんですが

たとえば、「当たってる」「自分のことであると思ってお金を払った」となると、けっこう微妙だったりしてきます

境目があいまいなんで昔から詐欺師は消えないんですが、かなり本人の主観に委ねられるわけです。

騙された本人は、「ダマされたと思いたくない」「騙されて恥ずかしい」という心理もはたらくので、泣き寝入りに近いことになります。

 

まあ、自己防衛は必要なわけです

そこで、占いはどうして当たるのか?ってことを考えていきます。

占いは当たっているというか、「自分が当てはめてる」って感じなんですよ

「バーナム効果」というものがあります。

 

なぜ、占いは当たってしまうのか?

 

バーナム効果というのは、

 

だれにでも当てはまりそうな曖昧で、一般的な性格に関する記述や言い方なのに、

私たちは、さも自分だけに当てはまるものであるとして受け止めてしまうこと

 

 

バーナムの由来は、アメリカのサーカス団を率いていた「フィニアス・テイラー・バーナム」です。

19世紀に「自分のサーカスの成功はすべての人に何かを与えていることによるものだ」と言っていたことから由来します。

また、実験を行った心理学者のフォアラー先生の名前を使いフォアラー効果ということもあります

 

バートラム・フォアラーの心理テスト

 

さて、この

バートラム・フォアラーは、1948年に学生たちに心理テストを行いました

回答をもとにしたようにみせかけて、結果の分析表を渡したところ、

「半数の学生が、5段階中4.26の正確さで、分析表の性格描写が自分の人柄を正確に当てている」と評価しました。

 

しかし、じつは

その性格分析表はどの学生も全く同じものを受け取っていました。

しかも、心理テストの結果などは一切見ておらず、いろいろな雑誌から適当に切り張りしたものでした。

この実験は後に何百回と繰り返されたのにもかかわらず

評価の平均は4.2であったそうな…

 

まとめ

 

このバーナム効果は、あらゆる場面ででてきます

かならずみなさんも経験あると思います

星占い、タロット、誕生日、干支、血液型占い筆跡、手相

A型は几帳面とか、、

性格診断、占いといった類では必ずでてきます

妙に納得しちゃううんですけどね

 

どうやら、人間というのは、

願望的思考という心理メカニズムがあって、むしろ自分のために当てはまるように意味をみつけようとする傾向があるみたいです

こうしたことを言われたりすると、

自分のことをよく表しているように見えて、実際そうだと信じたくなるようです。

人間は自分に都合のいい部分だけが記憶に残りよく当たっている!と思い込むのだそう

行動や性格なんてのは複雑なんで説明できるようなものではないんですが、うーん、占いみたいなものは原始の時代からありますから…

人の心を掴む威力はすさまじいものがあるんでしょうね。

こうしたトラップにひっかかってしまうのは、どうしても私たちが「心のよりどころを探して安心したい」という点にあるようです

「だからそうなのか!と思いたい」というか、原因を知りたいみたいなところですかね

心の健康を大切に